2010年に入り1月17日年明け最初の遠征に出かけてきました。
1年生を受け持つことがわかってから立ち上げた沿線リーグで、かなり残っていた試合を一気に片付けましょう!とのお誘いで広い会場(環境センター)を2コートに分け、4チームが集まり3試合してきました。広いグランドを使える環境は、とてもうらやましいかぎりです。 Read More →
カケノです。すっかり更新が伸び伸びになっていました。楽しみにしていた方ごめんなさい。
2010年に入り1月17日年明け最初の遠征に出かけてきました。
1年生を受け持つことがわかってから立ち上げた沿線リーグで、かなり残っていた試合を一気に片付けましょう!とのお誘いで広い会場(環境センター)を2コートに分け、4チームが集まり3試合してきました。広いグランドを使える環境は、とてもうらやましいかぎりです。 Read More →
2010年に入り1月17日年明け最初の遠征に出かけてきました。
1年生を受け持つことがわかってから立ち上げた沿線リーグで、かなり残っていた試合を一気に片付けましょう!とのお誘いで広い会場(環境センター)を2コートに分け、4チームが集まり3試合してきました。広いグランドを使える環境は、とてもうらやましいかぎりです。 Read More →
けが人や頑張りすぎて倒れてしまう保護者もなく、
とても楽しい親子サッカーになりました。
1年生は3年や2年とも戦い、
試合結果は、
でしたが、1点差や2点差で負けたゲームも出てきたので、強い相手でも
1年生もその後に続いて欲しいものです)
)
お手伝いいただいた保護者の方、ヘルプの伊藤コーチお疲れ様でした。ありがとうございました。
1年も徐々にですが試合に慣れ、少しずつ実力が発揮できるようになってきたいと思います。
8月29日実施 場所:稲城市若葉台小
(とてもきれいな学校でした。ドラマに出てくるような素晴らしいところでした)
1年沿線リーグの試合として、若葉台FCがグランドを取ってくれました。感謝!
この日のキャプテンは、マオとカズマ。ご苦労様。
※集合の声にのんびり集まってきたので、頭と体を起こしてもらうためにお願いしました。