2月19日(日) キッザニア東京杯の予選に参加しました。
各予選大会で優勝したチームはTOYOTIRE TOYOSUDOMEで開催する決勝大会に
参加し、その後キッザニア東京で職業体験ができる大会です。
「優勝してキッザニアに行こう!」を合言葉に大会に挑みました。
今日最初の予選は4チーム総当たりの3試合を行い勝ち点で1位のチームが
決勝トーナメントに進む。 優勝する為には1試合も負けられない!
初戦 対戦相手 アサガヤックス 6人制 7分ハーフ 11:30分キックオフ
[前半] 6人制なので、1人センターバックの1・3・1のフォーメーション。
このフォーメンションで鍵になるのは1人センターバック。ここからゲームを作るし
守備の要でもある。 前の選手に声を出して指示しろ!
2分、右サイドからゴール前でフリーの選手にクロスを入れら先制点を取られる。
戻りが遅い!右サイドに出されたボールを見ていて、ゴール前の選手に誰も就いて
行かないで歩いている。 いつも言っているように攻守の切り替えを早くしないと!
その後のキックオフから、ジイク、ケイトからダイレクトで中央のハルトと流れるように
ボールを繋ぎ、最後はハルトが相手ディフェンスを振り切りシュートを決めて、
直ぐ同点に追いつく!ナイスプレー!素晴らしい!
焦らなければ今のような最高なプレーが出来るんだから落ち着いてプレーしよう!
相手キックオフの直後、左サイドのハルトから右サイドのルイにナイスパス。
ボールを持ったルイが縦に切れ込み右足シュート!キーパーが弾いたところにハルトが
詰めるがジャストミートせず。
その後、ケイトが左サイドでボールをカット。中のハルト、そして右サイドのルイと渡り、
シュートを打つがディフェンスに当たりコーナーに逃れる。
良い流れになって来た!良いぞ!
すると5分、相手ゴール前でボールをカットされると直ぐにボールを出されカウンター
攻撃を受ける。自陣にはセンターバックのマサト1人。相手は3人上がって来ている。
ヤバイ!早く戻れ~!相手のシュートはマサトがブロックし難を逃れる。
前の4人がゴール前に行き過ぎている。
6分、リョウスケからのゴールキックをケイトがダイレクトで右サイドのルイに。
浮いたボールだったがルイがナイストラップでキーパーと1対1に。ルイが放ったボールは
僅かにゴール左に外れる。ルイ~!ナイスプレー!
そして前半終了。前半を1対1の同点で折り返す。
ハーフタイム:いつも言っているが攻守の切り替えが遅い!前に行き過ぎ!相手に
ボールをカットされたら直ぐに守備の意識を持つ事!
[後半]
相手の流れでゲームが続く。
3分、ソラからゴール前のコウキに浮き玉のキックインパス。コウキがそのままダイレクトで
右足を振り抜くが僅かにクロスバーの上を越える!惜しい!今のが決まっていれば
カッコイイ!
その着後、マサヒロ、ソラと繋ぎゴール前のコウキに!コウキが振り抜いたシュートは
僅かにゴールポスト右に外れる。惜しい~!
5分30秒、ゴール左サイドでボールを受けたタマキがそのまま左足を振り抜くが、
これも僅かにゴール逆サイドに外れる。タマキ~!ナイスシュートだ!
この試合は1対1の同点か?と思った直後、マサトがドリブルで切れ込みゴール前の
攻防に。そこからこぼれたボールにソラが反応し右足を振り抜いたボールは
ゴール左に決まった! ゴゴゴゴゴォォォ~~~~~~ル!ソラ~!ナイスシュート!
そして主審のホイッスル。結局2対1で初戦を突破。
決勝トーナメントに行く為には勝ち点1と3では大きな違いだ!ナイスゲーム!
予選リーグ、2試合目 対戦相手 FC Porocorosso
[前半]
30秒、相手キーパーのボールをカットしたルイがそのままシュートを打つが
ジャストミートせず。
2分、相手のダイレクトパスがワン・ツー・スリーと決まりシュートを打たれてゴールを
決められてしまう。相手のプレーが上手すぎた!
4分、相手ボールカットしてこぼれたボールにハルトが右足を振り抜き同点ダ~ン!
前半残り30秒、戻したボールにキーパーがダイレクトで蹴るが、そのボールを
カットされゴール前にいた相手プレーヤーと1対1に。ヤバイ!と思ったシュートは
左ポストに当たりゴールならず!ホッ! 中途半端なキックが危ないんだ!
そして前半終了。この試合も1対1で後半に。
[後半]
タマキがセンターバックのマサヒロにダイレクトでキックイン。マサヒロの放ったシュートは
僅かにクロスバーの上を通過!惜しい!マサヒロ~!ナイスシュート!
タマキ~!良いアイデアだ~!
1分、左サイドで相手ボールをカットしたタマキが、ゴール前に切れ込み、最後は
シュートを打つがキーパーが弾く!こぼれたところにリョウスケが詰めるがこれも弾く!
そのこぼれをタマキが打つがポスト左を抜けて行く!惜しい!いいぞ~!続けろ~!
6分、中央付近で相手にボールを取られた瞬間に相手の攻撃陣は3人。
ディフェンスはマサヒロ1人。ヤバイ!と思ったが遅かった!2点目を取られてしまう。
この3年生チームのいつもの悪いところが出てしまう。ゲームの流れは桜丘なのに、
相手にボールを取られてカウンター1発でゴールを取られてしまう。
そして試合終了。2試合目は1対2で負け。これでキッザニア行きは難しくなった。
勝てる相手だったのに。残念。
[2点目を取られたどこが悪いか?]
味方キーパーがキャッチした瞬間にカウンター攻撃に入るが、広がらずただ上がるだけで
ボールを貰える位置に居ない。だからキーパーも真ん中に投げるしかない。
(そこを狙われてボールを奪われる。)サイドにボールを投げてカットされても相手の攻撃を
遅らせる事は出来るが、真ん中はダメだ!(11人制のゴールキックと同じ)
結局相手に崩された訳でもなく、自分達のミスで取られた点なんだぞ!
そして3試合目。
対戦相手 茅ヶ崎小和田FC
この試合の前に3チームとも1勝1敗で並んでいる事が分かった。
未だキッザニアへの可能性は残っている。
[前半]
1分半、ゴール前の攻防から左サイドのリョウスケがシュートを打つが、ゴールポスト左に
外す。
流れは桜丘だが相手にボールをカットされた時の戻りが遅い。
3分半、自陣で相手ボールをカットしたマサヒロが左サイドのコウキに絶妙なスルーパス!
コウキがキーパーと1対1に!右サイドのゴールが空いている!決めたかと思ったらが、
キーパーセービング!弾いたボールにコウキが詰めるがこれもゴールならず、ディフェンス
クリアーに!惜しい~!決めろ~!
その直後、キーパーのスローインに反応したリョウスケがボールをカット!これもキーパーと
1対1に!決めたかと思ったボールはポスト左を抜ける!ナイス「アンティシペーション」。
でも、決めろ~!
前半はこのまま0対0で終了。
[後半]
30秒、右サイドでボールをカットされ、そのままシュートを打たれて先制点を奪われる。
この試合は絶対に勝たないと予選突破は難しいぞ!早めに同点にしないと!
3分、キックインのボールを出すところが無く、ゴール前のハルトに戻す。
ハルトの蹴ったボールをカットされて2点目を取られてしまう。ヤバイ!
ボールを貰えるところに廻りが動かないからボールが出せないんだ!
まだ時間は十分残っている。・が気持ちが落ち込んでいる。
4分、中央で相手にボールをカットされ、そのままゴール前の攻防から押し込まれ3点目。
6分、左サイドから攻め、ゴール前にこぼれたボールにルイが右足を振り抜き1点を返す!
ただもう時間が無い。そして主審のホイッスル。結局1対3で負けてしまった。
負ける相手じゃなかっただけに残念!
決勝トーナメントには行けず予選敗退。夢にまで見た「キッザニア」にも行けませんでした。
さぁ~!4年生になると全試合8人制だ。「フェアプレーカップ世田谷予選」「U-10リーグ」
「学年別大会」と試合数が多くなってくる。勝てる相手にきっちり結果を出さないと
後が無いぞ!

Good web site! I truly love how it is easy on my eyes and the data are well written. I am wondering how I might be notkfied when a
new post has been made. I have subscribed to your RSS which muyst do the trick!
Have a nice day!
Nice post. I learn something new and challenging on sites I stumbleupon every day.
It will always be helpful to read content from other writers and practice
something from their websites.
私はここに偉大なブログ記事を発見しました。私はあなたが定義する方法のように。だから、理想的!
As the admin of this website is working, no doubt very rapidly it
will be well-known, due to its feature contents.
Nice answers in return of this difficulty with solid arguments and explaining
all concerning that.
Hi mates, its enormous article regarding teachingand entirely
defined, keep it up all the time.