4月24日(日) U10世田谷リーグ 第2戦がありました。
1試合目がフレンドリーマッチで、2試合目が世田谷リーグ。
砧小学校グランド フレンドリーマッチ 対戦相手:京西 20分ハーフ
15:00キックオフ
先日の初戦で出来なかった事はなんだっけ?
まず声を出すのはあたりまえ、「デフェンスの時に飛び込まない!」
「攻めの時の動き出し!」 そして練習して来た事を試合で出す「チャレンジ!」
特にチャレンジは失敗しても良いからどんどん使おう!練習で出来た事でも
本当の試合の中で出来るかどうかだ! 頑張ってみよう!
[前半]
スタメン:キーパー(ケンジ)、3バック(右・アキト、左・オカチャン、センターバック・
ユウサク)、3ミッド(右・カンタ、左・ヒビキ)、トップ下(ユウタ)、
ワントップ(リュウセイ)の3・3・1フォーメーション。
立ち上がりから相手のピッチで試合が進む、だが決定的なプレーは見られない。
声は相変わらず出ていない。大丈夫か?
そして12分:左サイドのヒビキから右サイドのカンタへの浮き玉のパス!
トラップが難しく少し浮いてしまったボールだが、上手く右足を上から叩きつけゴールネットに
突き刺さった!ゴォォォ~~~ル!カンタの久しぶりのゴールがネットを揺らし先制点。
15分:ゴール前の攻防からこぼれて来たところをヒビキが押し込み2点目。
前半はヒビキの1アシスト1ゴールで折り返す。
右サイドバックのアキトが何度か相手ボールをクリアー!アキト!ナイスクリアー!
でもそこで満足するな!声をもっと出そう!ぜんぜん出ていないぞ~っ!
[後半]
前半途中から右サイドバックをリンに、後半途中からキーパーをオカチャンに交代。
後半もかなり攻め続けているが、なかなか追加点が奪えない。
そして終了1分前:又もゴール前の攻防からヒビキが押し込み3点目。
2点目3点目とヒビキのポジショニングの良さから生まれたゴールだ。
後1点でハットトリックだぞ!ヒビキ!
だが無情にも主審のホイッスル!
U10世田谷リーグ 対戦相手:砧SC 20分ハーフ 15:00キックオフ
[前半]
スタメン:キーパー(オカチャン)、3バック(右・シュンスケ、左・ケンジ)、
センターバック(リョウタ)、3ミッド(右・リンタ、左・ヤマト)、トップ下(カズキ)、
ワントップ(カナタ)の3・3・1フォーメーション。
この試合も相手ピッチで試合が進む。
8分:カナタがドリブルで相手ディフェンダーを強引に抜き、ゴール正面でシュートを
放ち先制点!カナタ!ナイスドリブル!ナイスシュート!少し強引だが少しずつ
相手をかわすタイミングや間合いが判って来たかな。
その後も攻め続け、左サイドからヤマトがドリブルで駆け上がりゴール前にクロスを
上げようとするが少しドリブルが長くゴールラインを割って相手ゴールキックに。
そのゴールラインを割ったボールが小学校グランドの隅まで転がって行くと、
相手ボールにも係わらずヤマトが取りに行き、ピッチに戻って来たところを主審が
グリーンカードを上げた!ヤマト!良いぞ!チーム初のグリーンカードだ!
17分:カズキの右コーナーキックをそのままリンタの右足ダイレクトボレーが
ネットを突き刺し追加点。 キーパー一歩も動けず!リンタ!ナイスボレーシュート!
「後半」
キーパーをリンに代え、右サイドバックのシュンスケとミッドのリンタをポジションチェンジ。
シュンスケには「自分の足の速さで右サイドを駆け上がりクロスを上げて見ろ」と
ピッチに送り出す。
そのシュンスケが何度も右サイドからクロスを上げてチャンスを作った。
「良いぞ!シュンスケ! グッド!」
2分:そのシュンスケのゴールラインからの折り返しがゴール前のカナタへ、
少しディフェンダーに当ったがそこはすかざずカナタが決めて3点目。
おっ!今度はカナタがハットトリックにリーチだ!
その20秒後:シュンスケのコーナーキックがデフェンダーに当り、その跳ねっかえりを
カナタが詰めてゴォォォォォ~~~ル! カナタのハットトリック達成!
その後もゴールラッシュが続く。
4分40秒:センターバックのリョウタがゴールやや左のペナルティエリアの外から
シュートを放つとそのままゴール右サイドのネットに突き刺さった!
リョウタ!ナイスシュート!試合前に前が空いてゴールが見えたらシュートを打て!・と
みんなに言った通りのプレー!
5分:ゴール正面からカズキがゴールを決めて6点目。
6分40秒:又もカズキが決めて7点目。
おっ!今度はカズキもハットトリックにリーチだ!
だがその後はゴールを奪えず、試合終了のホイッスル!
今日の試合のマン・オブ・ザ・マッチは・・・・・・・・・・「シュンスケ だ!」
右サイドを何度も駆け上がりチャンスを演出した!
そしてチーム初のグリーンカードのヤマトもグッド!
2試合に勝つには勝ったが未だ最初に言ったプレーが殆ど出来ていない!
これからも毎週のように試合が続くが与えられたテーマを意識しながらプレーを
しよう!